さてそんな中(風邪引いてんのに)、一昨日は横須賀の走水神社、昨日は前から楽しみにしていた藤沢は白旗神社での「酉の市」に行ってきました🚌
神社は一人で行くのが好きです。特に平日ね♥ 平日はお参りする人もまばらでゆっくり出来るし、神社の方から思わぬ良いお話が聞けたりして、いいことが沢山あります。一昨日の走水神社ではボランティアの方がお守りの事など色々教えてくださって、「なるほど~❗」って思って帰ってきました。
横須賀の走水神社は海外からもお参りに来られるそうで(ネットで調べて)、あと全国からもお参りに来られる方が多い神社ですね✨
そして昨日、藤沢にある「白旗神社」での酉の市では念願の熊手を初めて買いました💕 これね↓
心配だった雨予報もなんとかギリギリもってくれて、たいして傘もささず帰って来れました。酉の市に熊手を買うと福を呼ぶという縁起物ですが、どこの神社でもやっているというわけでもなく、年に一度11月の酉の日に決まった神社で行われるということで、ネットで調べたら我が家から一番近いのが、藤沢の白旗神社だったという・・鶴岡八幡宮ではやってないのですね・・
ちなみに今年の11月の酉の日は、11/30の三の酉まであるそうなので、まだチャンスはありますね❗ ということで、今日は特に寒いので、色塗りに専念します。
◆ 西村淳子インスタグラム/junko_n358 ◆
~西村淳子のスケッチ教室~
●朝日カルチャーセンター横浜
・「西村淳子のイラストスケッチ」13:00~15:00 第1・第3木曜日 キャンセル待ち
・新講座「季節を楽しむ小さなイラスト」13:30~16:00 第一月曜日 キャンセル待ち
※いずれもお問い合わせ先は、朝日カルチャーセンター横浜です。
●「横浜エンジョイスケッチ」
空き有りです。お問い合わせは直接西村までです~(^_^)

njunko@sea.plala.or.jp
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-5635164967742243"
data-ad-slot="8767567615">
この記事へのコメント